定時総会について
毎年7月に定時総会。特別講演会も行われます。
令和6年7月27日 江陽グランドホテル
選ばれる医療と三方向のホスピタリティ 講師/株式会社グランジュテ・インスティテュート代表取締役
今泉麻衣子氏令和5年7月1日 江陽グランドホテル
ホルモンを味方に生きる時代となって 講師/村口きよ女性クリニック院長
村口喜代先生令和4年7月9日 江陽グランドホテル
禁煙はSDGs 講師/宮城県女医会監事 NPO法人禁煙みやぎ理事長
山本蒔子先生令和3年7月10日 仙台国際ホテル
新型コロナウィルス感染症拡についての私の知見 講師/宮城県女医会会長
岩﨑惠美子氏令和2年7月11日 仙台市医師会館
新型コロナ感染症の流行により、本年度の総会は、令和2年7月11日(土)15時から16時まで会場を仙台市医師会館5階研修室に変更して三密を避けた会場設定の中、開催されました。総会での審議事項は新役員の承認の件も含めて全て承認され、今期三期目となる岩﨑惠美子新会長より、三期目の抱負の挨拶と新役員紹介があり、引き続き宮城県女医会研究助成金の授与が行われ、無事閉会となりました。
令和元年7月7日 仙台国際ホテル
ご縁をたいせつに~随時随所無不楽~ 講師/東北大学副学長
大隅典子氏 総会報告・講演要旨 平成30年7月7日 仙台国際ホテル
キャリアプランと無意識の偏見 講師/葛飾赤十字病院院長
三石知左子氏 総会報告・講演要旨 例会/新年会
例会/新年会について
毎年1月は新年会、
3月、5月、9月、11月には例会として、講師の先生をお迎えしての勉強会や、宮城県女医会研究助成金を授与された研究の発表会を行っています。
令和6年1月27日(土) 江陽グランドホテル(新年会)
医学生はつらいよ!?~最近の医学教育~ 講師/東北医科薬科大学医学部小児科准教授
福與なおみ先生令和5年5月18日(木)
TKPガーデンシティーPREMIUM仙台西口カンファレンスルーム7I
手術で治すドライアイ診療 講師/東北公済病院眼科部長
東北大学病院眼科角膜・ドライアイ外来
久保田久世先生令和5年1月28日(土) 江陽グランドホテル(新年会)
「女医会」のnew normalージェンダーステレオタイプを考えるー 講師/東北大学病院小児科
東北大学大学院医学系研究科発達環境医学分野
大田千晴先生令和4年11月17日(木) ホテルモントレ仙台
子宮頸がん検診とHPVワクチンのトピックス 講師/おざわ女性総合クリニック院長
小澤信義先生令和4年9月15日(木) ホテルモントレ仙台
患者さまに寄り添う ニキビ・ワキ汗治療 講師/ほう皮フ科クリニック院長
許郁江先生令和4年5月26日(木) ホテルモントレ仙台
2型糖尿病:診断と治療のこつ 講師/福島県立医科大学
糖尿病内分泌代謝内科講座 主任教授
島袋充氏令和4年3月24日(木) 仙台国際ホテル「3月春の会」(新年会に代えて)
ゲスト/鶴巻雲山氏・鶴巻春雲氏による尺八と琴の演奏 武田潤子会員によるピアノ演奏
ボナ・ポルサーノ、ジョイ・ウィ―ネ
ロザリーの会によるアトラクション
令和3年11月18日(木) 仙台国際ホテル
当院でのソリクア配合注使用経験 講師/富谷中央病院 副院長
角川智子氏 ソリクア配合注ソロスターの自験例 講師/東北大学大学院医学研究科分子内分泌分野 教授
菅原明夫氏令和3年9月16日(木) 仙台国際ホテル
病態時間軸で考える高齢者誤嚥性肺炎・摂食嚥下障害 講師/杏林大学大学院医学研究科高齢医学講座准教授
海老原孝枝氏 令和3年5月20日(木) 仙台国際ホテル
アレルギー性結膜疾患 講師/東北医科薬科大学医学部眼科学講師
西郷陽子氏 研修会
研修会について
毎年2月に、女性健康相談、女性医療相談のための研修会を開催。
令和6年2月15日(木) せんだいメディアテーク会議室7階a,b
宮城県女医会女性健康医療相談室の現況 講師/宮城県女医会女性健康医療相談室担当
岩﨑惠美子・内藤久実子会員 仙台市女性医療相談について 講師/仙台市健康福祉局健康政策課
《講 演》 精神科のプライマリーケア 講師/あおばの杜診療所
石井一先生令和5年2月16日(木) せんだいメディアテーク会議室7階a,b
宮城県女医会女性健康医療相談室の現況 講師/宮城県女医会女性健康医療相談室担当
岩﨑惠美子・内藤久実子会員 仙台市女性医療相談について 講師/仙台市健康福祉局健康政策課
《講 演》 出生と性と婚姻 講師/(公財)せんだい男女共同参画財団理事長
水野紀子先生令和4年2月17日(木) 仙台市医師会館2階ホール
宮城県女医会女性健康医療相談室の現況 講師/宮城県女医会女性健康医療相談室担当
岩﨑惠美子・内藤久実子会員 仙台市女性医療相談について 講師/仙台市健康福祉局健康政策課
《講 演》 ACP(米国内科学会)で教えている非専門家が行う精神疾患診療の概要と最近の動向について 講師/脳と心の石原クリニック
石原哲郎先生令和2年2月20日(木) 仙台市医師会館5階研修室
宮城県女医会女性健康医療相談室の現況 講師/宮城県女医会女性健康医療相談室担当
岩﨑惠美子会員 仙台市女性医療相談について 講師/仙台市健康福祉局健康政策課
宮城県女性健康相談について 講師/宮城県保健福祉部健康増進課
宮城県女医会健康相談の内容について 講師/宮城県女医会監事
山本蒔子会員 平成30年2月15日(木) 仙台国際ホテル
宮城県女医会女性健康医療相談室の現況 講師/宮城県女医会女性健康医療相談室担当
岩﨑惠美子・佐藤るりこ会員 仙台市女性医療相談について 講師/仙台市健康福祉局健康増進課
宮城県女性健康相談について 講師/宮城県保健福祉部健康増進課
《講 演》 女性のライフスタイルと、メンタルヘルス 講師/東北大学病院精神科院内講師
菊地紗耶氏